未経験者からの副業で在宅ワークを始めるブログ

このブログは我輩が未経験から副業を始めた、言わば記録です。何の取柄もない自分が副業を通して知った知識や経験を元に、同じ立場の方が自分に合った副業を見つけてくれたら幸いです。匠考太郎という人間が副業で頑張った記録としてここに残します。

財布をコンパクトに♪スマホで支払い決済サービス

f:id:takumi5610:20201011045026j:plain

今回は、スマホを活用してお財布をコンパクトにしてみようという記事です。

ところで財布の中身って。
何が入ってますか?

現金。
カード類
・銀行のキャッシュカード
・お店のポイントカード
・クレジットカード
お店で買ったレシート。。。

こんなものでしょうか。
職業柄、お客様がレジで代金をお支払いするところを頻繁に見る我輩にとって。

財布も大きさ様々です。
そして大きな財布、小さな財布、財布を持っていないお客様。
ホントに様々なんですが、最近増えてきたのは

現金以外のお支払い

です。
クレジットカードやスマホ決済、applewatchによるお支払いなど。
ホントに便利な世の中になりました。

そして、財布も大きな財布ではなく。
コンパクトな財布を持ってるお客様の数が増えてきたように思います。


 

中にはちょっと変わった財布?(財布と呼ぶべきなのか)を持っている方もちらほら見かけるようになりました。
あと、スマホケースも
「手帳型」
を持っている方が結構多い。。。
(我輩も手帳型に変えました)

今回は、我輩が実践していることを例にあげながら紹介していこうと思います。
もし  

これは便利だ!

と思うようなことが幸いです♪
[目次]

財布をコンパクト化しよう

因みにこれが我輩の財布。
f:id:takumi5610:20201011052215j:plain
f:id:takumi5610:20201011052314j:plain

そしてスマホケースです。

f:id:takumi5610:20201011051432p:plain
❊実物は自分のスマホで撮影出来ませんでした
(;^_^A

以前は長財布を持ってました。
(現金はろくに入ってませんが・・・。)
財布が大きいと、確かに結構様々なものが入れられます。
ですが、大きな財布を持っている方にレジでよく見かけることは、
「お目当てのカードがなかなか見つからない」
ということ。
たくさん入る=たくさん入れてしまう=
何処にしまったのかわからなくなる
なんてこと。ないですか?


ベストなのは、「整理整頓」すること。
以前の記事で、「掃除」に関する記事を書いたことがあるのですが、
様々な事柄で「整理整頓」っていうのは結構大切なことです。

「整理」とは?
必要なものだけを残し、不必要なもの(使わないもの)は捨てるか除外する。
「整頓」とは?
必要なものを明確にし、ベストな位置に配置する。

財布の中身で言うとこんな感じですね。
財布の中身も整理整頓することによって。無駄をなくし必要なものだけにすると、とてもスッキリします。

我輩は、「支払い」に関しては、可能な限り

クレジットカード
スマホ決済

のみにしています。
この二つに絞ることができれば、スマホがあれば。
財布も必要ないです。

財布を持っているのは、
現金でしか支払いができない場所
(我輩の場合だと、パチンコのタネ銭しか持っていない)
予備のクレジットカード。
ガソリンの銀行引き落としカード
免許証等の身分証明書
病院のカード
を持ち歩くために財布を所持している。
ことになります。

大事なのは「必要なものだけにする」ことです。
レシート(領収書)も、家計簿つけてるならとっておく必要はありますが、可能な限りまとめて
捨てちゃいましょう。スマホのアプリにレシートを撮影すれば家計簿が付けられるアプリもありますので、
アプリを活用するようにすれば便利ですよ♪

f:id:takumi5610:20201011045111j:plain

 

スマホケースを手帳型に変えてみた。

 


手帳型のスマホケースって。スマホでゲームをする際に邪魔になったり、やりづらかったりしませんか?
だから、以前の我輩は手帳型のスマホケース使っていなかったんですよね。
でも、手帳型って。今では様々な用途であることを知りました。


iPhoneSE 第2世代 iPhone8 ケース iPhone X XS XR iPhone7 iPhone6 se2 アイフォン アイフォンカバー シンプル iPhone8Plus iPhone7Plus iPhone6Plus|スマホ スマホケース アイフォン8 iPhone11 iPhone11Pro iPhone11ProMax アイフォン11 手帳型 携帯カバー 携帯ケース

商品価格1350円(税込)
楽天市場で手帳型スマホケースをゲットしよう♪

我輩のこのスマホケースだったら「ゲーム」する際には邪魔にならずにちゃんとできてます(笑)

因みになんのカードを入れてるのかというと。。。
スマホケースには、クレジットカード1枚とauWALLET。
nanacoカード。のみです。

これで財布なしで事足りてます。
もうほとんどスマホ決済ですね。
スーパーとかではまだスマホ決済がされていないところがあるようで。

そういったところで買い物する際は、クレジットカードを使ったり、まあそれすらも使えないようなお店では現金を使いますが、
我輩の行動範囲では大体は使えるようになっていますので、財布開くときって凄く限られるようになってきました。

基本的に使っているのは、
契約しているのが「au」なので、「aupay」を使用しています。
aupayが使えない時を想定して、auWALLTを持っている感じです。

でも最近「楽天Pay」の方がお得なんじゃないかと思い、「楽天Pay」に移行しつつある我輩です。
関連時期はこちら↓↓
takumi7201.hateblo.jp

 

まとめ

いかがだったでしょうか。
スマホ。ほんとに便利になりましたね。様々な便利なアプリもたくさんあって。
ホントに近い将来。
現金がなくなる時代が来るんじゃないかって本当に思うようになった匠です。

時代についていけるように。
そろそろついていけなくなりそうな年代にある我輩ですが。
順応できる間は活用したい匠でした。



お得な決済サービスの関連記事も書いていますので、
よかったら見てね♬

takumiblog.work

takumiblog.work

takumiblog.work

副業/在宅ワークのお仕事ブログ - にほんブログ村