こんにちは、コンビニ歴20余年、
店長経験もある匠です。ヽ(´▽`)/
コンビニ飯ライフシリーズ第四段は、
「コンビニで手軽に食べられるサラダや野菜」
をご紹介します( *˙ω˙*)و グッ!
この回でご紹介するのはいくつかあるコンビニサラダや野菜関連商品の中で、
よく売れている人気商品をご紹介しますヽ(´▽`)/
コンビニでよく朝食や昼食。夕食を購入されているあなたに。
コンビニ飯ライフをずっと送っている我輩が、
飽きないコンビニ飯ライフ
を提案します。
シリーズで書いてますので、もしこの記事を初めにご覧のあなたは、
良かったら第1段からご覧いただけることをお勧めします。
takumiblog.work
最近ではお弁当と一緒によくサラダが売れるようになってきました。
これはお客様に健康を意識する方が増えて来たことに由縁するのではないでしょうか。
( *´艸`)
世間では生活習慣病が話題に上がってからは、
食生活を見直す方が増えているように思えます。
コンビニ飯を購入されるお客様の買われ方も。
時代と共に少しずつ変わりつつあるようです。
今回の記事では、コンビニで実際によく売れているサラダをご紹介するほか、
コンビニ飯にぜひ組み込んで頂きたい商品をご紹介しています。
「ちょっと最近コンビニ弁当に飽きてきたな。。。」
とおもっているあなたに最適な記事です。
よろしく検討願います♬
[目次]
①人気サラダのご紹介
最近サラダと言えば様々な大きさのサラダが並ぶようになりました。
こういったボリュームのあるサラダが登場してからは、昼食に購入されるお客様が増えたように思えます。
お弁当と一緒に購入となると、もう少し小さめのサラダが人気です🎵
②サラダと一緒に購入される商品
サラダと一緒に購入される商品としては、1番はサラダチキンでしょうか。
一緒に食べて、しかもしっかりタンパク質も取れるサラダチキンは、カロリーも抑えられていて人気の商品ですね( *´艸`)
こういう組み合わせで購入されるお客様も最近では増えてますよ(*^ー゚)b
家に帰ってからのコンビニ飯であれば、ご飯だけ用意して、おかずをコンビニで購入するってのも有りだと思います。
ハンバーグやお魚料理、お惣菜など、コンビニには様々な商品が並ぶようになりました。
ガッツリお肉料理も良いのですが、
我輩がオススメするのは魚料理とサラダの組合せが良いと思います。
我輩が肉料理よりも魚料理をオススメするのは、DHAやEPAが豊富なことです。
DHAは脳細胞の活性化の他、血管に働いて動脈硬化の予防に繋がる栄養素とも言われています。我輩のような40代にもなってくると。
そろそろ身体を労る食事を取った方が良いのでは。ちょっと最近健康面で気になるあなたにオススメな食材とも言えると思います。
EPAは血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールを低下させる効果があるとされている栄養素です。(*^ー゚)b
だからと言って魚料理ばかりとは言いませんが、お肉料理が多いと思うあなた。
お魚料理も半々くらいのペースで食べましょう🎵
コンビニであれば、
こういうパックに入っていてレンジアップで簡単に食べられる商品がオススメです🎵
③今売れている人気商品
今売れている商品で人気なのはサラダチキンです。今では手軽に食べられるスティックタイプのサラダチキンも登場しています。
朝食や昼食によく利用されているお客様が多いようです。我輩もたまにかじってます(笑)
お弁当と一緒に購入される商品でよく購入されているサラダは、パッケージに入っている商品も売れていますが、下記商品の方がお手頃な値段で購入できるので、お勧めですよ🎵
④まとめ/宿題
今回はコンビニで手軽に食べられるサラダや野菜を中心にご紹介しましたが、
お魚料理にも目を向けて一緒に食べましょうというお話でした(*^ー゚)b
お弁当が多いコンビニ飯ライフでは、ついつい疎かになりがちなお野菜摂取。そしてお肉料理に偏りがちになってしまいます。
なので、食べ方や組合せを工夫することによって。飽きないコンビニ飯ライフを送ることができると思います。
それではいつもの匠からの宿題です。
(*^ー゚)b
「お魚料理とサラダの日を作りましょう」
1週間の食事の中で、週に最低2回はお魚料理とサラダを組み入れた夕飯を考えてみて下さい。
健康を意識する上で是非とも摂取しておきたい栄養素でもあります(*^ー゚)b
うまく組合せて良きコンビニ飯ライフを🎵
ヽ(´▽`)/
最後まで読んで頂いてありがとうございました
( ´ ꒳ ` )ノ
コンビニ飯ライフシリーズ第五段完成しました!
よかったら見て下さいね♬
takumiblog.work