「YouTuberになりたい!未経験からでもなれる?」
「YouTuberに興味はあるけどどうしたら良いかわからない…」
今や小学生の『なりたい職業』にも上がるようになったYouTuberという職業に、興味はあるけどなり方がわからない。
そんな悩みを抱えていませんか?
YouTuberと言えば興味を引くのはその収入ですよね。誰もが憧れる破格の収入を得ている人気YouTuberの方もいらっしゃいます。
今回の記事では、そんあ人気の職業でもあるYouTuberのなり方についてくわしく解説していきます。
気になるのは、
「未経験からでもYouTuberになれるの?」
というところですよね。結論から言えば、
「未経験からでもYouTuberになれる!」
んです。そこんとこも詳しく解説していきますので、この記事を読めばあなたもYouTuberになることができますよ。
YouTuberってどんな職業なのか
まず、YouTuberとはどんな職業なのかを知っておきましょう。
YouTuberとは、自分の作った動画をYouTubeというサイトに投稿している人を指します。そのYouTuberってどうやって稼いでいるのかって気になりますよね。
自分のチャンネルを立ち上げて独自のテーマで動画を投稿し自分の『ブランド』として公開し、その動画を見た人が動画と一緒に流れている広告を見ることによって広告収入を得ています。
その広告収入こそが、YouTuberの収入源です。その他に、自分のチャンネルを登録してくれた人数が多い人(人気のあるYouTuber)は、企業から
「商品を宣伝してほしい」
と依頼されて、商品紹介の動画を作成して公開することによって得られる収入もあります。
YouTuberになるために必要なもの・スキル
では、YouTuberになるために必要なものやスキルって何でしょう?
前述で「未経験からでもYouTuberになれる」と我輩は結論づけています。特別なスキルが必要なら無理なんじゃないかって思うかもしれますが、実はYouTuberって誰でもなれるんです。
YouTuberとは、自分の作った動画をYouTubeというサイトに投稿している人。
だから、Googleアカウントを作成してYouTubeに登録さえすれば、誰でも簡単にYouTuberになれるんです。
ただ、そこから自分の公開した動画をたくさんの人が見てくれてYouTubeの定める基準に到達した人だけが、動画に広告を付けることができ収入を獲得できる仕組みになっています。
そのためには、機材やスキルが必要になってくるんですよ。
YouTuberの仕事は自分で動画を撮影し、その動画を編集してYouTubeにアップすることです。
そのために必要な機材や技術を詳しく解説していきますね。
YouTuberに必要なもの[機材編]
それでは、YouTuberになるために必要な機材について解説していきます。
- ある程度のスペックの高いパソコン
- 撮影するためのカメラ
- 撮影した動画を編集するための動画編集ソフト
以上3つが最低限必要になります。ただ、撮影するためのカメラはスマホでも十分と言えますね。
最近のスマホのカメラの性能の良さは、驚くくらい高性能なカメラが標準装備されています。パソコンについては、動画を保存しておくための容量の大きいメモリを携えた、できる限り処理速度の速いパソコンが必要です。
パソコンの処理速度が並み以下だと、動画がうまく表示されなかったり途中で止まってしまったりして編集作業に支障をきたしてしまいます。
動画編集ソフトは、あなたがどんな映像を公開したいか。または操作方法が簡単か、それとも緻密な編集ができるものを選択するかで決めましょう。
動画編集ソフトについて詳しく知りたい方はこちら↓↓↓
takumiblog.work
スマホ1台だけでもYouTuberになれる
「パソコン持ってないよ…」
中にはそんな人もいますよね。でも大丈夫!
スマホがあれば、撮影から編集、公開まで全てできるんです。ただ、動画を投稿する際にちょっとしたコツが必要になります。
なぜなら、スマホでは基本的にYouTubeの配信を視聴することしかできないからです。したがってGooglechromeでブラウザを開いて新しいタブからYouTubeにログインする必要があります。
動画の撮影方法はいつものスマホの操作で大丈夫です。
iPhoneの場合だと、画面撮影機能を使いましょう。残念ながらゲーム配信はiPhoneでは専用アプリは開発されていないようです。
おすすめ画面録画アプリ「Record it!」
apps.apple.com撮影した動画を編集する際はこれまた編集用アプリを使えばOKです。
おすすめ動画編集アプリ「InShot(インショット)」
android用アプリ
play.google.com
iPhone用アプリ
apps.apple.comいくつかのアプリを駆使すれば、スマホ1台でYouTuberになることができますよ。
YouTuberに必要なスキル
「YouTuberになるために必要なスキルは?」
と気になる方も多いはず。YouTuberに必要なスキルは、一番大事なのは『動画編集スキル』です。
あなたがどこまでのクオリティを求めるのかで大きく変わりますが、公開した動画をたくさんの方に見てほしいと考えるなら、ある程度の編集技術と映像センスを磨く必要があります。
編集技術は、基本的には動画編集ソフトの使い方をマスターすれば、未経験からでも十分動画を編集してYouTubeにアップロードすることは可能です。
そのためには、あなたのレベルに合った動画編集ソフトを使った方が良いでしょう。
初心者向けの動画編集ソフトで言うと「GOM Mix Pro」がおすすめです。
GOM Mix Pro
「GOM Mix Pro」について詳しく知りたい方はこちら↓↓↓
takumiblog.work
スキル以外にも、マーケティングの知識もあった方が、ただ動画を撮影して編集し、公開しているだけではたくさんの人に見てもらうことはできません。
きちんと戦略を練って、あなたがどんな人に自分の動画を見てほしいのかというターゲットを絞ることなども考え動画を作成していくことが必要となります。
未経験からYouTuberになる3つのステップ
「未経験からYouTuberに俺はなる!」
そう決めたらまずは準備から始めなければいけませんよね。
YouTuberになるためには、色々と機材を用意しなければならないため、少なからず初期投資が必要となります。ホントに何も持っていない状態からだと、最低でもパソコンと動画編集ソフトを購入しなければなりません。
だから、一度スマホだけでやってみるのもアリだと我輩は思います。せっかくお金を投資したのにも関わらず、諦めてしまっては投資したお金が無駄になってしまいます。
YouTuberになることは簡単なのだから、一度試しに『体験する』形でYouTubeに動画を公開し、経験してみるんです。
そこで、
「やってみたら意外に楽しい」
「続けられそうだ」
「もっとクオリティの高い動画を投稿したい」
と思えるなら、本格的に機材を購入し、技術を学び収益化を目標にして取り組んだ方が良いでしょう。
では、未経験から始めるあなたに、YouTuberになるための3つのステップを紹介します。
- STEP1:動画編集に必要な機材を揃える
- STEP2:YouTubeに自分のチャンネルをつくる
- STEP3:動画を撮影・編集し公開する
以上この3つのステップを踏めば、あなたはYouTuberになることができますよ。
YouTuberで成功するのは難しい?
『YouTuberになって成功する』
しかし、実際に収入を得て独立している人はYouTubeに動画を投稿している人のほんの一握りです。
なぜなら、YouTubeに動画をアップロードするために行う動画の編集作業は実際やってみると結構時間もかかる作業です。
せっかく作った動画を公開しても、初めのうちは視聴者は思ったほど伸びず苦労する期間が必ずあるんです。それでも動画をつくりつづけなければなりません。
この点で言えば、ブログの収益化を目指すのと変わらないかもしれませんね。
ブログでも同じことが言えますが、まずは計画や戦略を十分に練った上で動画を作っていくことが大切です。