未経験者からの副業で在宅ワークを始めるブログ

このブログは我輩が未経験から副業を始めた、言わば記録です。何の取柄もない自分が副業を通して知った知識や経験を元に、同じ立場の方が自分に合った副業を見つけてくれたら幸いです。匠考太郎という人間が副業で頑張った記録としてここに残します。

 本サイトはプロモーションが含まれています

ハンドメイドチャンネルのブログライター体験でスキルを習得!口コミや評判などくわしく解説

 本ページはプロモーションが含まれています

ハンドメイドチャンネルのブログライター体験の詳細を教えて!
ブログライター体験で得られることを知りたい!
ハンドメイドチャンネルのブログライター体験の口コミ情報や評判を知りたい

webライターを仕事にしたいと考えている方や、すでに仕事をされている方など。


初心者の方、未経験から始めようとされている方は、スキルの習得や向上、案件獲得に頭を悩まされている方もいらっしゃると思います。


そんなあなたに、ハンドメイドチャンネルのブログライター体験というのがあるのはご存知ですか?

今回の記事では、ハンドメイドチャンネルのブログライター体験について口コミ情報や評判も含め、

どんなことをやっているの?

というところをくわしくまとめています。
webライターで稼いでいくために必要なスキル習得やレベルアップ、案件獲得について良い情報をお届けしていますので、最後まで読んで頂けると幸いです。


ハンドメイドチャンネルのブログライター体験って何?

ハンドメイドチャンネルのブログライター体験って何?

と感じていらっしゃる方に、まず簡単に解説させて頂きます。

ハンドメイドチャンネルというサイトのブログ記事を作成する記事を書くことで、担当者の方に添削指導やアドバイスをもらいつつライターとしてのスキルを習得できるサービスです。

だから、初心者や未経験からライターの仕事をやってみたい人向けですね。

体験するために書く記事が「ハンドメイド」だったり「整理収納」など日々の暮らしに役立つ情報関連なので、この2つに興味がある人にとっては一石二鳥的な感じです。


それでは、もう少し踏み込んで気になる情報をくわしく見ていきましょう。

ハンドメイドって何?


そもそもハンドメイドって何?

と思われる方のために、『ハンドメイド』について詳しく調べてみました。
そもそもの意味は、

人の手によって作られたもの

という意味になります。
機械で作られた既製品と比べると、温かみがあり愛着が湧いてきそうなハンドメイド製品は、「世界に一つしかないもの」と言っても良いでしょう。


ハンドメイドを商品として販売する人も多く、ネット上では自分でネットショップを運営して自作のハンドメイド商品を販売している人もいます。

ハンドメイドチャンネルは、その方たちを紹介したり手助けをしてくれるサイトですね。

ハンドメイドチャンネルのサービス内容


ハンドメイドチャンネルのブログライター体験というのはどんなサービス内容なのかというと、未経験・初心者向けにライターのお仕事である記事作成を体験させてくれるサービスです。

ただ記事作成を行うのでなく、添削やアドバイスをしてくれます。

その添削と修正のやりとりを行うことで、基本的な記事の書き方や記事作成のノウハウやコツなんかを習得することができます。

体験後には試験があり、その試験に合格することによってハンドメイドチャンネルのサイトで記事作成の案件を受注し、仕事としてライター案件に取り組むことができるんです。



ハンドメイドチャンネルの基本情報


運営会社は一般社団法人・和文化推進協会が運営しています。
基本情報を下記にまとめていましたのでご覧ください。

運営社 一般社団法人・和文化推進協会
代表者 代表理事横山雅美
所在地 京都府京都市下京区朱雀宝蔵町44番地協栄ビル2F京都朱雀スタジオ
設立 2018年7月5日
公式サイト ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」

|


和文化推進協会は、ハンドメイドチャンネルの他にも整理整頓チャンネルも管理運営していて、ブログライター体験ができるのはこの2つから選べるそうです。



ハンドメイドチャンネルの口コミ&評判は?

次に、誰もが気になる口コミ&評判です。
何かを買う時や利用する時の事前調査っていうのは大事です。

実物が確認できなかったりネット上で決済するものは特に慎重になってしまうのがサービスを利用する側の意見ですよね。

そこらへんをくわしく見ていきましょう。

口コミ&評判が見当たらない!


今回口コミ・評判ネタということでTwitterやら知恵袋やらを探してみたのですが、出てこなかったです。

実際のサイトに掲載されていた体験を受けた方の感想はありましたのでご紹介したいと思います。

〇実際にライター体験をされた参加者の感想


〇体験プログラムで得られるマニュアルの評価

ネットを探しても情報が集まらない理由


ネット上を探しても体験談が少ない理由は恐らく、

  • 設立&運営されたのが2018年7月からなので、まだそんなに認知されていない
  • ハンドメイドの需要度の問題?
  • 体験時の利用規約で規制されている?

などが考えられますが、実際のところどうなのでしょうね(汗)

ハンドメイドチャンネルのライター体験を受けるのに必要な費用

では、ハンドメイドチャンネルのブログライター体験にかかる費用ってどれくらいかかるのでしょうか。

あまり高いとちょっと利用しづらい…

そんな声もやっぱりあるわけで。
実際の料金システムについて調べてみました。

※公式サイトから参照
公式サイトはこちらから↓↓↓
【スキルアップで収入アップ!】「ブログライター体験募集」

コースは全部で3コース。
超初心者コース~少し経験ありまで自分がどれだけ記事の添削が必要なのかで判断していただけたらと思います。





ライター体験の内容ってどんな感じ?

3つのコースによって添削&アドバイスを受けられる記事数が違います。


  • 超初心者コース=10記事

  • 超初心者コース=10記事

  • 少し経験ありコース=3記事

  • この記事数を指定されたキーワードでマニュアルを見ながら記事を執筆し、添削&アドバイスを受けながら完成させていきます。

    その中でライティングスキルを身に付け最終試験に挑むという感じですね。



    ハンドメイドチャンネルのサポート体制


    「ハンドメイドチャンネルのブログライター体験」のサポートは、まずライティングスキルを身に付けるために添削&アドバイスを受けられること。

    そしてライティングスキルの教科書とも言えるマニュアルがもらえることです。


    最終試験に合格することができれば、プロのライターとして


  • 「ハンドメイドチャンネル」または「整理収納」の記事案件がもらえる

  • 文字単価1.5~2円で契約できる

  • お祝い金10万円もらえる

  • 実績として記事を名前入りで公開してもらえる

  • ライター専用のタレントページを公開してもらえる

  • という魅力的な特典がついてきます!



    実際に体験した方の感想まとめ


    ここでは実際に体験した方の感想を踏まえて、我輩が未経験からライターを始めた時の経験を踏まえて比較し感想をまとめました。


    実際に体験した方の感想を見ていると、マニュアルがかなり初心者向けに作成されていてわかりやすかったことが印象に残ります。

    細かい部分にも執筆の時に注意する点などが書かれていて、とても分かりやすかったようです。


    普段、ライターとして案件を受注した際にクライアント様からマニュアルが配布されます。

    その内容はクライアント様ごとに個性がありわかりにくいものもあった経験があります。
    その点を考えると「初心者にもわかるマニュアル」というのはありがたいですね。

    添削やアドバイスもとてもわかりやすく安心して作業ができたという声も多かったです。


    我輩の場合、クライアント様からの修正依頼を受けて手直ししながらスキルを身に付けていました。

    「あーでもない」
    「こーでもない」

    と何度も修正依頼を受けながら試行錯誤しつつ記事を作り上げていたことがあります。
    アドバイスをくれるクライアントは少ないです。
    (いないことはありません)
    時に罵倒に近い添削&修正を受けて凹んだこともあります。

    それと比べるとうらやましいです(苦笑)



    最終試験に合格したら?受けられる4つの特典

    サポート体制のところでも少しあげましたが、最終試験に合格した時の特典がかなり豪華なんですよね。

    その特典のうち、我輩が「これはありがたい!」と感じた4つに着目してくわしく見ていきましょう!

    特典1:合格した際にお祝い金10万円!


    最終試験に合格した時にお祝い金として10万円!
    もらえるということは、

    コース料金が浮くやん!

    という感じですよね!

    これから仕事ももらえるし新しいパソコン買っちゃおうかな*1

    なんて想像し期待に胸膨らみそうな感じです。

    あくまでも「合格したら…」ですが、感想を見た限りではしっかり添削指導を受けて作業に取り組んでいれば大丈夫そうに感じます。
    お祝い金がもらえるメリットは大きいなと思いました。

    特典2:高単価案件を斡旋してくれる


    初心者がライターの仕事を始めて苦労することは、案件を獲得することです。
    これにめちゃくちゃ苦労します(ホンマに)

    しかもクラウドソーシングサイトに出回っている初心者向け案件は、かなり単価が安いものが多いです。

    実績を積むところから始めなければならないので、初めから自分が目標とした金額を稼ぐのが難しい世界なんです。

    1.5~2円の仕事は結構高い文字単価と言えます。
    こんな単価で仕事がもらえる。
    こんなに有難いことはありません(切実)

    特典3:ライター専用のタレントページを公開


    ライター専用のタレントページを公開してもらえる。
    これは、簡単に言うとクラウドソーシングサイトの「プロフィール」のようなものですね。

    このタレントページがあることで、記事を読んでくれた読者がもし仕事を依頼してている仕事に携わっている人だったら、そこから仕事の依頼が来る可能性があります。

    よくSNSとかでも見かける「わたし、こんな仕事やってます」アピールしている方をみかけませんか?


    どこから仕事をもらえるかわからない。
    個人で仕事を始めることは、アピールできるものは何でも活用することが大事になってきます。
    そのためにも、タレントページという新たなアピール場所ができることは大きいですよ。



    特典4:執筆者として名前を公開できる


    よくブログ記事を見ていると

    この記事を書いている人はこんな人

    的な自己紹介のようなものが掲載されているのをみたことがないでしょうか。

    記事の筆者として名前が公開される(実名じゃなくてよい)ことは、自分のライターとしての知名度をあげることに繋がります。

    ライターの仕事の多くは、著作権などの権利はクライアント様になることから「筆者」として名前が掲載されることはなかなかありません。

    そのため、「筆者」として公開してくれることはライターにとって「信憑性のある実績」にもなるためかなり大きいです。



    Webライターを仕事にするうえで苦労すること

    今回紹介している「ハンドメイドチャンネルのブログライター体験」が凄い特典を秘めていることを明確にするために、我輩が苦労して積み上げてきたライター人生と経験を踏まえ

    未経験からライターを目指すとホントはこんだけ苦労すんねん

    というお話(苦笑)です。
    それをすっ飛ばすことができる可能性を秘めたものなんですよということがわかります。

    実績と経験の積み上げに苦労する


    初心者から始めるとまず苦労するのが「実績と経験の積み上げ」です。
    右も左もわからない。

    まずは仕事を受注するために「クラウドソーシングサイト」に登録して仕事探し。。。


    個人で仕事をするうえで、あなたの実力、経験を示すものは
    「プロフィール」
    しかない初心者たちは、まずは「初心者可」案件で実績を積み上げライターのスキルや経験を積んで行くことになります。

    これがまた大変なんですよ。
    マニュアルも添削&修正もすべてクライアント様次第です。
    「当たり」を引ければかなり良い経験になります。でも稼げません。

    ここで我輩の経験談
    マニュアルや添削指導がかなりしっかりやってくれるクライアントはその分かなり低単価になっていることが多いです(0.1円~0.3円)

    案件獲得で苦労する


    我輩は「クラウドワークス」を主体にして仕事を受注しています。
    始めたばかりの時は案件に応募しまくっていました。

    10件応募して返事が返ってくるのは1~2件

    これ普通です。
    それでも案件にこぎつけたと感じ喜んでました(苦笑)
    未経験からだと「案件の獲得」は結構ハードルの高いものになっていますね。

    しかもクラウドソーシングサイトで仕事を受注し続けるということは、これをずっと続けていかなければならないということでもあります。

    継続案件を獲得し、収入が少し安定したなと感じても「案件探し」はもう癖のようになってしまうのがライターですね

    安定した収入を得るのが難しい


    個人で仕事をする上で安定収入を望むのは間違っている

    という声があります。
    我輩もそうかもしれないと感じます。

    それでも安定して稼ごうと考えるなら、「単発案件」からでも「継続案件」にしていくことが大切です。
    そして「このクライアントとなら安心して取引ができる」と感じたら「直接取引」にしてもらえないか交渉していくことです。

    ここまでこぎつけるためには、あなたの実績や経験値、クライアント様との良い関係づくりに尽力するほかありません。

    我輩は1件の固定で継続してもらえているクライアント様にめぐり合うまで1年くらいかかりました。



    ハンドメイドチャンネルのライター体験が向いている人3選

    ハンドメイドチャンネルのブログライター体験を調べていてわかったこと。
    上記で述べてきたことを踏まえて感じた

    「向いてる人」

    をまとめています。
    誰でも挑戦できる」「誰でも合格できる」わけではありません。

    得意&不得意もあり、苦手なものを頑張ってもしんどいだけなので、もしあなたの得意分野であったり、状況(生活環境など)がマッチングした人が「向いてる人」だと思うんです。

    一度我輩が「こんな人におすすめだよ」というのをまとめてみたので参考にして下さい。

    在宅ワーク希望の主婦&女性の方におすすめ


    このライター体験で書ける記事のジャンルは「ハンドメイド」と「整理収納」の2つです。
    思い浮かぶのは

    女性の方
    主婦の方
    在宅ワークを探していてライターという職業に興味を持った方

    でした。
    「ハンドメイドなんてやったことない。」という方でも、お家のお片付けや収納の便利グッズを見つけると

    目がキラーン☆彡

    ってなっちゃう人は良い経験になると思います。

    ハンドメイドに興味がある&ハンドメイド作家経験者


    「ハンドメイド」をやったことないけど興味があったり、ハンドメイド経験者ならば、調べながら記事を執筆していくことでより知識を深めることができます。

    これがきっかけで

    自分でハンドメイド作品を販売しながらライターで稼ぐ!

    ということにも挑戦できるかもしれません。

    将来フリーランスでのお仕事を目指している方にとっては、自分の得意とする分野絡みで複数の仕事に携われることは大きなアドバンテージになります。



    Webライターで10万円以上稼ぎたい人


    ライターの収入は文字単価で決まります。
    我輩は副業でライターをやっていますが、その経験から言えば10万円以上稼ごうとするなら1.5円から2円ないとキツイということです。

    時間さえかければ文字単価1円でも稼げないことはありません。
    副業でするとしたら作業時間は限られているためそんなに時間をかけられないんですよね。

    我輩の場合で例えると、

    時間当たりの文字数約1000文字(大体の平均)
    1日3時間を副業に割り当てるとすれば、1日に可能な執筆可能文字数は3000文字。

    25日稼働として3000文字×25日=75000文字。
    頑張ってこれくらい。

    75000文字×文字単価1円=75000円。
    75000文字×文字単価1.5円=112500円。
    75000文字×文字単価2円=150000円。

    上記の計算からして10万円以上稼ぐなら最低1.5円はないとキツイ計算になります。

    ハンドメイドチャンネルのブログライター体験で試験に合格すれば、10万円以上稼ぐことができる文字単価で仕事ができるんですよ。



    ハンドメイドチャンネルのライター体験が向いていない人3選

    では、逆に「向いていない人」ってどんな人なのか。
    まとめてみましたので参考にしてください。

    短期間でスキルを習得又は体験を終わらせたい人


    とにかく急いでるんだっ!
    早くスキルを習得して稼ぎたい!

    という方はあまり向かないかもしれません。
    なぜなら、実際に体験した方の感想とかを読んでいると、記事を執筆して添削されて戻ってくるのに時間がかかるとのこと。

    その分じっくり自分が執筆した記事に目を通してくれてアドバイスを考えてくれているんだと思います。

    じっくり腰を据えてライティングに向き合うという感じなので、急いでいる人には向かないと感じました。

    ハンドメイドに全く興味がない人


    「ハンドメイド」を主体にしたサイトです。
    そしてもう一つの執筆指導してくれるサイトも「整理収納」チャンネルなため、我輩のように男性陣には向かない可能性大です。


    整理収納ならワンチャンありかな…


    なんて悩んでる我輩。。。
    でもひょっとしたら苦労するかもしれないと一歩踏み込むことができていませんね。

    個人で仕事をするメリットでもある「得意分野で勝負できる」のをあまり無視すると余計にしんどいだけなので、向かなければやめた方が良いでしょう。




    長時間のパソコン作業を苦痛に感じる人


    これはライターそのものに向いていないと思いますが。
    じっくり記事を執筆する時は数時間パソコンを触ることにもなります。

    パソコン作業に苦痛を感じてしまうとパソコンを開けなくなってしまうので、パソコンが苦手な人があえて挑戦する必要はないと思います。




    まとめ:ライタースキルを習得する目的だけでも参加する価値はある

    今回の記事では、ハンドメイドチャンネルのブログライター体験について詳しく調査した結果も含めて、我輩のライター経験も織り交ぜながら調査結果をまとめています。

    最後に。

    ライタースキルを習得するだけでも価値はある体験です。

    という言葉を残します。
    現状(2022年9月です)、webライターの仕事は次第に飽和しつつあると感じています。

    仕事は確かにあります。

    しかし、AIで記事制作をする技術が開発されていたり、すでにスキルをある程度習得した経験者がたくさんいる中、未経験から飛び込むには結構勇気が要るのではないでしょうか。


    まるで「旅人の服」だけを装備して無知のままダンジョンに挑む冒険者です。
    (わかりにくい例えでしょうか…)


    それよりも、お金を払ってでもプロに指導を受け高い技術を身に付け挑んだ方が、稼げるようになるまでにかかる期間はかなり短いものになると思うんです。


    剣や盾、鎧を身にまとってダンジョンに挑んだ方が、得られるものは大きいはずです。



    *1:

    副業/在宅ワークのお仕事ブログ - にほんブログ村