未経験者からの副業で在宅ワークを始めるブログ

このブログは我輩が未経験から副業を始めた、言わば記録です。何の取柄もない自分が副業を通して知った知識や経験を元に、同じ立場の方が自分に合った副業を見つけてくれたら幸いです。匠考太郎という人間が副業で頑張った記録としてここに残します。

 本サイトはプロモーションが含まれています

在宅ワークに必要なものはこれだ!自分の言い訳を潰していくための環境づくり

 本ページはプロモーションが含まれています


在宅ワークするには何が必要なの?
在宅ワークの便利グッズを教えて!

在宅ワークで仕事を始めようとしている人や、検討している人にとってどんなものがひつようになってくるのか。まだ始めたことのない人にとって、何が必要になるのかなんて見当もつかない人もいらっしゃるでしょう。

今回の記事では、在宅ワークに最低限必要になるものの他に、あったら便利なものも踏まえてまとめています。


在宅ワークを始めて2年目を迎える我輩は「環境づくり」が継続のかなめになってくる。


そう感じているのはこれまで経験してきたことから言えることです。

その理由についてもくわしくまとめましたので、これから始めようと考える人にとって参考になりますよ!




次第に需要が伸びつつある在宅ワーク


在宅ワークが注目された大きなきっかけは、やはりコロナの影響が大きいでしょう。
それ以前からも在宅ワークの需要は伸びていましたが、コロナが世界中に広がり日本でも大きな影響を及ぼすようになってからは、「必要に迫られる」ことになりました。

今ではコロナはかなり定着してきたイメージがあり、以前から比べると落ち着いてきたようにも思えますね。

不況のあおりを受け副業などで在宅ワークを始める人も増えています。

今までとは違った働き方に目を向ける人が増えてきたことも、在宅ワークを始める人が増えてきた理由にもなっているのだと思います。


※引用記事↓↓↓
https://jp.indeed.com/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A/c/info/the-recruiting-keywords-that-increasing-with-covid-19


在宅ワークの魅力は「自分の都合に合った働き方ができる」という点です。

あなたにも在宅ワークを始めることで、本当に自分に適した仕事が見つかるかもしれませんよ。在宅ワークができる仕事について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
takumiblog.work


特にこれといった資格や特技がないから自信がない


と感じて行動を起こせずにいらっしゃる方は、こちらのガイドを見てみませんか?
在宅ワークで必要な資格やスキルを身につける講座を提供してくれるサービスです。資料請求は無料なので一度ご覧ください。
★在宅&効率ワーク!スキルアップ!稼げる資格特集ガイド無料進呈中

在宅ワークを始めるために最低限必要なものはこの2つ!


では、在宅ワークを始めるにあたって必要なものについてこれからくわしく解説していきます。そんなにいろいろ準備が必要なわけではありません。

最低限必要なものは、

  • パソコン
  • インターネット環境

この2つがあれば始めることができます。
順に詳しく解説していきますね。

パソコン


在宅ワークができる仕事として必要不可欠と言ってもいいでしょう。
そのパソコンには卓上に設置する「デスクトップ」と、コンパクトな設計で持ち運びに便利な「ノートパソコン」に分けられます。

それぞれ、使い勝手によってメリット&デメリットがありますが、我輩は


ノートパソコン(以下:ノートPC)


一択です。
その理由は、「作業環境を簡単に変えられること」にあります。
持ち運びができるノートPCは、自宅での作業が難しい状況であったり、気分によって作業環境を変えたい時に手軽に変えられることが魅力です。

例えば、


今日はカフェで作業をしよう
自宅では気が散って作業できない


という時に、スッと持ち運びができるノートPCはとても重宝します。

在宅ワークによって、作業環境を整えることは超重要なので、必要に応じて変えられるノートPCは我輩の経験上在宅ワークには必要だと思います。


だからといって「デスクトップ」に何の魅力もないのかというとそうではありません。
デスクトップはノートPCには不可能な「画面の大きさ」を持っています。

画面が大きいということは、複数のウインドウを開けて作業する上でとても便利です。
在宅ワークで選ぶ職種によってどちらか選ぶのも良い選択方法ではないでしょうか。


我輩が在宅ワークとして選んだ職業は「webライター」です。
初心者(未経験)からでも始められる職業でもあるのでおすすめですよ♪

そんなwebライターでも必要となるのもパソコンなのですが、おすすめのパソコンをご紹介している記事がありますので、よかったらご覧ください↓↓↓
takumiblog.work



インターネット環境(Wi-Fi)


在宅ワークでは基本的にデータでのやり取りになります。
そのデータを送るために必要なのが「インターネット環境」となるため、在宅ワークを始めるためには必ず必要になってくるものです。

自宅でならインターネット回線を引いている家庭が多いと思います。
自宅以外で作業することがあるなら、ポケットWi-Fiを契約するのも良いでしょう。

今はスマホにデザリング機能を付けて、スマホのネットを活用することもできます。




在宅ワークにあったら便利な必要なもの10選


前述では在宅ワークを始めるために必要不可欠なものを2つご紹介しました。
これから紹介するものは、在宅ワークを始めた場合


あったら便利


といういわばおすすめアイテムです。
在宅ワークを続けていると、身の回りの設備に不便なことや不満が出てきたり、環境を整えたいと考えることが多くなっていきます。


続けていけばいくほどそれはストレスになったり、自分の中で「言い訳」の原因となって仕事スイッチを入れる妨げになってくる可能性が高くなっていくでしょう。

そうならないためにも、ぜひチェックしてみてほしいです。

その1:デスク

初めの頃は、「あるものを代用する」ことで十分始められると思います。
慣れてくると、専用の作業スペースを確保したくなってくるんですよね。

その時に欲しくなるのが「パソコンデスク」です。
ノートPCでの作業は確かに場所を選びません。

でも、デスクの高さや椅子の高さが合ってないと、長時間の作業はとても辛くなってきます。

「肩こり」
「腰痛」

の原因にもなってしまいます。

自宅に設置できるスペースが確保できるかなど、生活環境に影響すると思いますが、あるととても便利なものであることは間違いありません。

パソコンデスクには様々な形があるので、自分の好みに合わせて選びましょう。



その2:ヘッドセット

ヘッドセットは主にZoomでの会議などによく使うことになるヘッドホンにマイクがついているものです。これもスマホで使っているイヤホンで代用できますが、あると便利なものの一つですね。


仕事でテレワークを始めようと考えている方には必須にもなってきますが、取引先との打ち合わせに利用する場合などはあまり大きいものは避けた方が良いでしょう。

ヘッドセットはそんなに高性能なものではなくても良いので、無難なものから使用してみてはいかがでしょうか。

その3:WEBカメラ


最近のパソコンには標準装備になってきているのがWEBカメラです。
在宅ワークで動画編集やYouTube関連のお仕事をされる予定の方は別途必要になってくるでしょう。

WEBカメラがパソコンについていない方は、必要になってきますので買いそろえる必要があります。

できれば簡単に取り付けられて、一般的な機能が標準でついているものを選ぶと良いでしょう。



その4:ゲーミングチェア

我輩の憧れでもあるのが「ゲーミングチェア」です。
座り心地のよさそうな椅子。

良いですよね(笑)

パソコンワークはデスクの紹介の部分でも触れたとおり「腰痛」や「肩こり」に悩まされてしまいます。
椅子もそのひとつ。長時間同じ体制で居てても身体の負担を軽減してくれるものです。

「パソコンデスク」と「ゲーミングチェア」は在宅ワークをするうえで

「ほしいもの」

の上位に入るのではないでしょうか。
快適な作業環境を整えることは、ストレスを軽減させるためにも揃えたいものです。

その5:クッション

長時間同じ姿勢で作業することもある在宅ワーク。パソコンを使った作業では、チェアの形状に応じたクッションを利用することでかなり和らげることが可能です。

ただ単に「かわいいから」などという理由のために購入するクッションではなく、自分の身体のことを考えて負担を減らすためのクッションを検討するのも良いと思います。

パソコンに無縁な職業に就いている我輩は、在宅ワークでwebライターをするようになってから「肩こり」に悩まされています。


ピップエレキバン


大活躍中です(笑)
他にも磁器ネックレスなどもしているのですが、やはりチェアとクッションはあったほうがよいなと思っています。

長時間座っていると腰やお尻も痛くなってきますしね(汗)

その6:ワイヤレスマウス

ワイヤレスマウスはパソコンを購入した時に用意したものの一つです。


有線だとコードが邪魔になる


というのが一番の理由ですね。
値段はピンキリですが、「カチカチ」音が鳴らない比較的安いものを選びました。

今は有り合わせのものを使用していますが、マウスも良いものだと指の形に合わせたものや、ボタンがいっぱいあるものなどバリエーション豊かです。

一番は自分の使用目的に合ったものを選ぶのが一番です。



その7:モバイルバッテリー

作業する場所として車内でパソコンワークをする我輩にとっては必需品となっているのがモバイルバッテリーです。
中古のノートPCを購入したこともあり、新品から言えば大分バッテリーの寿命が短くなってきていることもあり、充電しながら作業することもあります。

電源が確保できる場所での作業なら問題ないのですが、そうでない場所で作業する場合は大活躍間違いなしです。


モバイルバッテリーの中にはパソコンの充電が不可能なものもあるので、購入する際はその点を考慮して購入するようにしましょう。

その8:加湿器

夏場にエアコンを稼働し続けている
冬に窓を締め切って暖房をかけいる

ということが多くなってくると気になるのが乾燥です。

目や唇が乾燥してきたり、肌が乾燥してしまったりすることがあるのではないでしょうか。
気付かないまま作業していると、体調を崩す原因にもなってしまいます。

その対策として考えられるのが「加湿器」です。


パソコンの傍に加湿器をおいても良いの?


と思われるかもしれませんが、考えなしに置いてしまうと逆にパソコンを壊してしまいかねません。

パソコンなどの電子機器の傍においても大丈夫な加湿器を選びましょう。
加湿器を置く以外にも、対策方法はあります。

  • 水分補給をこまめにおこなう
  • コップに水やお湯を入れておく
  • マスクをつける
  • 濡れタオルを使用する


などが友好的です。
加湿器を買うことに抵抗がある方は他のことで対策を考えるようにしましょう。

その9:卓上扇風機

卓上扇風機は主に夏場に大活躍するものですが、空気を循環させるためにも合った方が良いと思っています。

空気清浄機やサーキュレーターがあれば良いですが、デスクの身の回りの環境を改善するにはお手頃ではないでしょうか。

最近では小さくても高性能なものも販売されていますよ。
(水を入れておくと一定間隔でミストが噴出されるやつなど)

その10:デュアルディスプレイ

デュアルディスプレイはまさに作業性をアップさせるために必要なものと言えます。
もし使用しているパソコンがノートPCの場合だと、画面に表示させられるウインドウの大きさなどは制限されてしまい、見にくい場合があります。

そんなとき、もう一つディスプレイを繋げて大きな画面で調べたい情報を閲覧しながら作業ができるようになると、効率よく勧められるため大変便利です。



在宅ワークに重要なことは”仕事をするための環境づくり”

在宅ワークでは作業環境を整えることはとても大切なことです。
作業環境が整っていないと、なかなか仕事スイッチが入らなかったり、言い訳の原因になってしまって


仕事がはかどらない
仕事をなかなか始めることができない


ということになってしまいます。

我輩の経験上、在宅ワークをしていく中で一番の敵は自分自身です。
ここでは、自分に打ち勝つために我輩の経験を踏まえて2つ取り上げ解説します。

仕事スイッチを入れられる環境づくり


家事や育児の合間を利用して在宅ワークで作業する方もいれば、本職の仕事が終わってから副業で在宅ワークで作業する方もいらっしゃるかと思います。

その中で、仕事スイッチ(やる気スイッチ)のON/OFFって結構難しかったりしませんか?

我輩も今もなお苦労している内容の一つです。
やっぱり自分に何かと言い訳して後回しにしてしまうこともあるのが現状ですね。

作業環境にストレスを感じていたり、不便さを感じたりすると、それはやがて言い訳をつくるための理由に発展してしまいます。


少しずつで良いと思います。
自分が作業している場所を変えていくことって大事です。

その場所を「苦痛を感じる場所」から「快適な空間」に変えていくことができたら、あなたにとって作業場は「居心地の良い場所」として認識できるようになると思います。

それは「頑張ろう」という背中を押してくれる理由にもなっていくので、便利アイテムの中で「これいいな」と感じたものがあれば、それを手に入れるという一つの目標が生まれ


やる気スイッチを入れるための理由


になるでしょう。





自宅で無理な時は別の場所につくる


自宅での作業がなかなかできなかったり、作業場を確保できない場合はいっそ別の場所に環境を整えるのも良いと我輩は考えます。

例えば、他の場所で環境を整えるとして考えたのは我輩の場合「車の中」でした。

「車の中」というのはちょっと極端な例かもしれませんが、他で言えばマクドナルドや喫茶店などを利用すのも良いと思います。

マクドナルドは学生さんが勉強によく利用していたりするので、ノートPCを開けている方も増えてきていますので、周りの目はあまり気にしなくて良いと思いますよ。


我輩なんてコーヒー一杯で数時間居座っていることなんてザラですしね(笑)
他にはネットカフェなんかも我輩的にはおすすめの場所です。よかったら一度使ってみてください。

在宅ワークで”環境づくり”が重要になってくる3つの理由

もし環境づくりを疎かにした場合、どんな不都合が出てくるのかも踏まえて理由を3つあげました。

  • 理由その1:言い訳の材料になってしまう
  • 理由その2:作業に必要な集中力に影響する
  • 理由その3:自宅は誘惑の宝庫


これらは我輩がもっとも苦戦した内容でもあります。
経験談と共に内容をくわしく解説していますので参考にしていただけると幸いです。

理由その1:言い訳の材料になってしまう


作業に集中できない
作業するのに不便を感じる

などを理由にして「明日にしよう」「今日はここまでにしよう」など自分の中で仕事ができないことに対して言い訳をしてしまう材料になってしまう時があります。


我輩が思うに


自分は言い訳の天才だ


と思うことがあるように、本当は意識の問題なのに環境のせいにしてしまうんですよね。


そうならないためにも、稼いだお金を使って環境を少しづつ整えていくこと。
これは仕事に対する意欲の向上にも繋がります。

新しく買いそろえた設備は使ってみたくなりますよね。

その気持ちを利用する形で自分の意識を仕事に持っていくことができるので、作業環境の改善や向上は在宅ワークを続けていく上で重要なことだと感じています。



理由その2:作業するために必要な集中力に影響する


在宅ワークは私生活と隣り合わせの中で作業することが多いと思います。
私生活から作業場を隔離できる環境が整えられたら良いのですが、そうもいかないことが多いですよね。


家族から声をかけられる
ペットがキーボードの上にのってくる
生活音が聞こえてくる


など何かと集中力をそぐようなことがあることもあります。

そういった場所、環境で作業していく中で必要なものを揃えていくのも自宅で仕事をするうえで大切なことです。

理由その3:自宅は誘惑の宝庫


自宅は誘惑の宝庫です。

テレビやゲーム、雑誌や漫画など、自分の趣味で集めたものなどがたくさんあるかと思います。そういった誘惑の多い場所だと、休憩中につい手に取ってしまうと抜け出せなくなってしまうことがあります。

そうならないためにも、作業する場所はそういった誘惑から離れた場所で行うことをおすすめします。

それができない状況なのであれば、できるだけ目に入らないようにするなどの環境整備が必要ですね。


自分に自信がない


と感じて行動を起こせずにいらっしゃる方は、こちらのガイドを見てみませんか?
在宅ワークで必要な資格やスキルを身につける講座を提供してくれるサービスです。資料請求は無料なので一度ご覧ください。
★在宅&効率ワーク!スキルアップ!稼げる資格特集ガイド無料進呈中


在宅ワークを始める3つの注意点

在宅ワークは会社に出社しなくても良いため、人と接する機会がとても少なくなります。
それは、ある意味メリットとも言えるかもしれませんね。

しかし、在宅ワークでも仕事のやり取りは必要なため、人とのコミュニケーションは必要となってきます。
メールなどの文章のみでは伝わりにくいこともあるでしょう。

他にも注意しなければならないことがいくつかありますので、在宅ワークにおける注意点をまとめました。

注意点1:コミュニケーションに気を配る


我輩は若干コミュ障なところがあります。
本業のコンビニ仕事が影響したせいもあるのですが、もともと人と接することが苦手だったことも拍車をかけてしまった原因なのだと思います。

そんな自分が在宅ワークを始めた時は、やり取りは最低限で済むため自分に向いているなと感じていました。


それでも、クライアントとのやり取りには結構神経を使うことが多いです。

面と向かって話す機会が少ない分、文章だけでクライアントとやり取りを行うことが多くなるので、メールやチャットで作成する文章には気を配る必要があります。

今はZoomを使ったオンラインでのやり取りもかなり普及してきたというか、一般的にりようされるようになってきました。

実際にオンラインでのやり取りをして感じたのは、やはり文章だけのやり取りでは感情が伝わりにくいです。
最近は案件の中でもクライアントがZoomでのやり取りを望むものが多くなってきたようにも思えますし、コミュニケーションは重要だと感じますね。




注意点2:セキュリティー面は万全な対策を行う


普段会社で使用しているパソコンならば、会社がある程度セキュリティーに関して対策を施しているでしょう。

在宅ワークの場合は個人でそのセキュリティー対策をしなければなりません。

作業を行うために配布されるマニュアルなどは本来なら機密情報にあたるものです。
マニュアルが漏洩しないための対策はきちんとしておかなければなりません。

例えば、普段自分が使っているパソコンのパスワード設定や、セキュリティ対策ソフトを入れておくのも大切なことです。


自宅以外で作業をする場合は、特に注意が必要です。

席を外した時に誰かにパソコンを覗かれるようなことがあれば、情報漏洩になってしまいかねません。

公共の場で作業する時にパソコンから席を離れる際は、パソコンを一旦閉じるか画面をメニュー画面に戻すなど気を配っておきましょう。

注意点3:報連相をこまめに取る


クライアントとのやり取りはこまめに行うようにしましょう。
案件の募集文によくあるのですが、

こまめにやり取りが可能な方
報連相がきちんとできる方

という項目がよく見られます。

我輩はクライアントから連絡が来た場合にはできるだけ早く返すように心がけています。
目安で言えば最低でも24時間以内には返事を返すようにしています。
※これでもおそいくらいかもしれません。

返事が早く返せるような対策もしておいた方が良いですね。

たとえば、チャットワークやクラウドワークスはスマホアプリでも利用できます。

パソコンを開けなくては連絡手段がないと、なかなか返答が返せない時があるので、スマホでもやり取りができるようにしておくのも対策だと思います。



まとめ:在宅ワークは言い訳との戦いだ!


まとめです。我輩は在宅ワークを始めて只今2年目に突入していますが、今でも思うのは自分の自己管理能力が低いと感じています。

副業で始めた在宅ワークなため、本業の合間を縫って作業をしています。

今日は疲れているから
納期はまだ間に合う

なんて作業を先延ばしにしてしまいがちなところがあり、自分にいっぱい言い訳してながらも続けているのが現状です。


だから、言い訳できない状況を作り出すことも大事なことだと思っています。

意識の問題だと言われてしまえばそれまでですが、じゃあ自己管理能力が低い人に在宅ワークは無理だといって諦めるのはどうかと思うのです。


工夫して自分を作業に意識を向けさせること。


これができれば、たとえ自己管理能力が低くても在宅ワークで仕事は可能だと思っています。そのための対策として「環境づくり」はとても重要なことだと痛感しています。


いろいろ工夫しながら、自分に合った在宅ワークができるようになれば良いですね。

副業/在宅ワークのお仕事ブログ - にほんブログ村