こんにちは。Webライターをやっています匠 考太郎です。
今回の記事では、「物販って何?」という基本的なことから完全初心者向けに、副業として物販に興味をお持ちのあなた向けの記事となっています。
知っていましたか?
「物販は副業初心者にとって稼ぎやすい副業である」
ということを。初心者向けの副業と言われている理由や、物販を始める前に知っておきたいメリット&デメリットなど、まずは物販について知りたいと考えているあなたにとても有益な情報をまとめました。
実は我輩も物販経験者です。初めは自分の持っている「いらなくなったもの」から販売を始めてお客様との取引の仕方やサイトの使い方を学び、「安く購入して高く売る」ということに挑戦していました。そんな物販経験者でもあるので、我輩の経験談も含めて物販についてくわしく解説していきます。
[目次]
- 物販とは?
- 物販が初心者向けと言われる理由
- 物販のメリット&デメリット
- 物販のデメリット4つ
- 物販を始める際のおすすめサービス
- 物販で稼ぐためのポイント
- 物販は稼げない!?
- 初心者が失敗しない物販の始め方
- Amazonでの物販は初心者向けではない
物販とは?
まず「物販」とはどんなことなのでしょうか。正しくは、「物品販売」の略語ですね。形ある商品(製品)を販売することです。
よく「物販ビジネス」という言葉を聞くと思いますが、これは物販に関連する仕事を指します。だから「転売」も物販ビジネスの一部とも言えますね。
物販ビジネスではいくつか種類があるのと、物販と転売との違いもここでふれておきますね。
物販ビジネス4つ
物販ビジネスは大きく分けると4つに分けられます。
・自身でショップを運営してオリジナル商品を販売すること。
・ショッピングサイト(Amazonやヤフオク・メルカリ等)に登録して転売やオリジナル商品を販売すること。
・自身のブログやサイトで商品を紹介して仲介料を提携したショッピングサイトやASP会社から頂くこと(物販アフィリエイト)
・上記の販売ノウハウを活かしてセミナーやコンサルティングを行うこと。
以上が物販に関連するビジネスと言えるでしょう。
物販と転売の違いは?
転売とは、「購入した商品を値段を上乗せして販売すること」を指します。
我輩の経験から言えば、ヤフオクで商品を購入したものをAmazonで販売をしていました。このように、サイトで安く仕入れてサイトで高く売るという行為が今は一般的ではないでしょうか。その差額が自分の取り分(利益)となります。
せどりとは?
同じような言葉で「せどり」という言葉を耳にしたことはないですか?
「せどり」も基本的に「転売」と同じ行為なのですが、何が違うのか?というと取り扱う商品の状態です。
せどり=「中古品」
転売=「新品」
ということですね。だから、「転売」にはあまり良くないイメージがついている理由でもあります。
良くないイメージを植え付けた代表的な例えをあげるなら、コロナが大流行して「家に居る時間が増えた」ことによるゲーム機が品薄になったことがあげられますね。任天堂switchなんかは良い例で、品薄になったことでネットには定価以上の値がついて販売されてました。
「せどり」の例としては、「A店で販売されていた中古の漫画や参考書をB店に持って行ったら買値よりも高く売れた」というのが代表的な例です。
物販が初心者向けと言われる理由
ここではなぜ物販がビジネスを始めるうえでの初心者向けなのか。初心者が始めやすい副業として人気が高いのかをくわしく解説していきます。
誰でも手軽に始められる
物販の目的は、「商品を販売して利益を得ること」です。個人で商品を販売して利益を得ることを「物販ビジネス」と言います。
よくライブイベントに「物販コーナー」というのが設けられていて、長蛇の列が出来ているのを見た方は多いと思います。
アイドルやアーティストが販売する商品であればうなづける話ですが、何も知らない一般の方が商品を販売して売れるのか?という疑問に思ったことはないですか?
しかし実際に多くの方がインターネットを利用して副業での物販で収入を得ています。その理由は「販売する場所」にあると言えるでしょう。
一からサイトを作って商品を紹介して販売する場合では、集客から始めなければならないため初心者には難しいと言えます。専用のサイトに登録し、そのサイトに自分の売りたい商品を出品する形で物販を始めれば、初心者でも簡単に収益を得ることが可能になります。
何故なら既にその専門サイト(通販サイト)への集客は、サイトの運営者が行っていてくれているからです。その物販用のサイトというのが、ヤフオクやメルカリといったインターネットを利用したフリマやオークションです。
個人でもできる
物販は個人でもできる副業です。ただ初心者が物販を始めるなら専用サイトを利用することをおすすめします。
ただ専用サイト(通販サイト)は集客する必要はありませんが、あなたが販売したい商品と同じ商品を誰かが販売しているケースも珍しくありません。集客する必要はないけれど、その分ライバルが多いということですね。
物販のメリット&デメリット
では、物販を始める前に知っておきたいこと。メリット&デメリットについてくわしく見ていきましょう。ここでは我輩が実際に経験してみて考えられるメリット&デメリットについてまとめてみました。
物販のメリット5つ
〇仕事や家事の合間のスキマ時間でできる。
〇特別なスキルを必要としない。
〇店舗がなくてもインターネットを利用すればすぐに始められる。
〇インターネット環境さえあれば自宅でできる(スマホで十分対応が可能)。
〇通販サイト、フリマサイトを使えば技術が必要になる作業がいらないし、集客の必要がない。
物販のデメリット4つ
〇商品を仕入れる、オリジナル商品ならば自作するための「資金」が最低限必要になる
〇商品によっては在庫管理、保管場所が必要になる
〇商品の梱包や出荷に手間がかかる
〇商品が売れなければ赤字になってしまう
ただし、この4つのデメリットを最小限に済ませたいと考えるならば、「無在庫転売」という方法があります。あと、毎日コツコツと出品作業を続けなければならないことと、始めてから直ぐに商品がポンポン売れるわけではないということも頭に入れておいた方が良いでしょう。
※無在庫販売については初心者向けではないと我輩は考えているため、この記事では解説は控えさせて頂きます。
物販を始める際のおすすめサービス
ここでは物販を始める際に初心者が簡単に始められる専用サイト(通販サイト)を3つご紹介します。
その1.スキマ時間で手軽に物販ビジネスを始めるなら「メルカリ」
パソコンなんて必要ありません。スマホがあれば十分物販ビジネスができる。それを可能にした超お手軽通販サイトが「メルカリ」です。
スマホがあれば、商品のアップロードから販売までの取引ができるのでとても便利です。発送に関しても、商品の大きさにもよりますが大抵のものはコンビニから発送が可能です。
我輩は本職がコンビニなのでわかるのですが、毎日のようにメルカリでの発送依頼が数件あります。多い時は数十件1店舗で預かることもあるくらい多くの方がメルカリを利用されています。
https://www.googleadservices.com/pagead/aclk?sa=L&ai=DChcSEwjgxOWkzZjxAhUaxZYKHWeoAD8YABAAGgJ0bA&ae=2&ohost=www.google.com&cid=CAESQOD2eXpYy1lc-EEtSWawrBDhelE7N4MvSRclGeemVnObfP6YbfojULh4HPmrZV_zTvSneGmbOFzDZJJHLpn5pzs&sig=AOD64_2OVVH4llBIxfjB8guL3C1EVW_iZw&q&nis=1&adurl&ved=2ahUKEwi4mt6kzZjxAhXRc3AKHTGFBCsQ0Qx6BAgCEAEwww.googleadservices.com
その2.商品をより高く販売したいならオークション形式で出品できる「ヤフオク」
メルカリでは販売価格を設定しなければなりません。ヤフオクはオークション形式なので、始まりの価格を「自分の最低限売れて欲しい価格又は仕入れ価格」に設定しておけば、それ以上の入札が入れば入札が多いほど値段が釣り上がっていきます。
「いくらに設定したら良いかわからない」商品は、価格を決めるのが難しいですよね。それなら自分が納得のいく最低価格で出品してあとは需要に任せるというのもありではないでしょうか。
ひょうっとしたら「自分が思っている以上に高値がついた」ということも十分あり得ることだと思います。
その3.初心者向けのネットショップ「BASE」
「BASE」は初期費用無料で開設できる初心者向けネットショップ作成サイトです。
感覚的に操作するだけでネットショップが作れてしまうので、初心者には最適なサイトだと言えるでしょう。
初期費用は無料ですが買い手がついて販売が成立すると手数料がかかるという仕組みです。販売が立たないのに毎月の維持費が必要で継続すればするほど赤字になってしまう~なんて心配する必要なく手軽にネットショップを始められるのがこのサイトの売りですね。
ある程度顧客が付けば、有料登録に切り替えてメルマガやクーポンセールなどの機能を使って拡販するのも良いかもしれません。
https://www.googleadservices.com/pagead/aclk?sa=L&ai=DChcSEwjanrHL0JjxAhVUqpYKHVn7BRsYABAAGgJ0bA&ae=2&ohost=www.google.com&cid=CAESQOD2O_otqWSw6s_8TY_ECOVPXmH3tZshfjfKPXlBfRTjWNyFBb9d0oH4wpRJtHy0jUvWhXgdAEJ71W68b-6K0rU&sig=AOD64_1zOGYpZsHjvzoGJHLeCGIMJ_CJJQ&q&nis=1&adurl&ved=2ahUKEwj1oajL0JjxAhXYEnAKHT9ICfoQ0Qx6BAgCEAEwww.googleadservices.com
物販で稼ぐためのポイント
売りたい商品をリサーチして需要をチェック
通販サイトのランキングをチェックして、需要の高い商品をチェックすることが有効な手段です。例え仕入れ値が安くとも、売れなければ意味がないのが物販です。どんなものが売れているのかをまず確認する「市場調査」は事前にやっておく必要があります。
あと、知名度が高い商品を取り扱うのもねらい目ですね。
あなたが出品したい商品と同じ商品を出品しているライバルもチェックしておいた方が良いです。類似品を出品しているライバルはたくさんいます。そういう時はライバルが取り扱う商品の価格や出品内容をチェックしてあなたが出品する際に商品説明にひと工夫加えましょう。
時期に合った商品を販売する
季節に合った商品はその季節の1か月前辺りから需要が伸びる傾向があります。その需要に合わせて時期に合った商品を販売するというのも販売を促進させるコツです。あと、「販売したい人」を「ターゲット」と呼びますが、そのターゲットを絞るというのも販売確立を上げるコツですよ♬
例えば、あなたの販売しているショップやアカウントでは、20代の社会人女性向けの商品を中心に取り扱うようにして、プロフィールにその内容を書いておくことによって他の出品している商品を閲覧してくれる可能性が上がるということです。
物販は稼げない!?
物販ビジネスを始める人は多いです。しかしその約9割の人が、
「継続できない」
「儲からない」
と感じて断念していると言われています。
その理由は、「環境が整っていない」からだと我輩は思うのです。ここではその理由について詳しく解説しますので、これから副業で物販を始めようとしているあなた。
超重要ポイントですのでよく読んでおいてほしいです。
物販ビジネスで失敗する理由とは?
「環境が整っていない」から失敗や挫折する人が多い。そう我輩は結論づけました。
その理由をここではくわしく解説していきます。
その1.自宅で作業をしていること。
あなたの安らぎの場所であるマイホーム。そこにはあなたの安らぎがあります。その分「誘惑」も多いのです。
物販をするにあたっての作業は、
〇出品作業:商品を撮影して商品情報を打ち込む。
〇出荷作業:売れた商品を梱包して配送手続きを行う。
大きく分けたらこの2つの作業の繰り返しです。
これを毎日継続できるか?ということがとても重要なことになってきます。
私たちの日常の何気ない行動の99%は無意識にやっていると言われています。ついYouTubeを見てみたり、スマホを触ってしまっていたり。。よく「〇〇してから~」「これが終わったら~」なんて言っている間にどんどん時間が過ぎてしまって、ついには「明日やろう」に変わってしまう。そんなことってありませんか?
「ヒトは言い訳の天才だ」
こんな言葉を聞いたことはないですか?
正直、事務的な軽作業ほどめんどくさいと感じることが多い内容を誘惑の多いマイホームで毎日やるというのが失敗&挫折に繋がる大きな要因となっています。
その2.情報が多すぎて整理できていない
物販ビジネスを始めるにはまず、
〇取扱う商品の種類
〇販売する場所
〇販売する方法
この3つを決めて、販売を開始する必要があります。
始めて物販をするあなたは、まずスマホで検索して調べるという行為をすると思います。するとホントにたくさんの情報が出てきますよね。「あれが良い」「これが良い」「こうやったらうまく稼げた」など、初心者向けで手軽に始められる分多くの成功事例が検索で見つかったりします。
結局、どの方法が確実に稼げるの?
という問いには、
どれも稼げる方法の一つ。
という答えが恐らく返ってくるのではないかと思います。これは情報が整理できずに結局何をやったら良いかわからなくなってしまう状態に陥ってしまっていると言えます。
このまま物販を始めてしまうと、数日か数週間は続けてみたけど自分が思っているように売れずに止めてしまうか、違う商品や方法にやり方を変えていくことに繋がり結局はどれもうまく行かない結果で終わってしまうのがオチです。
初心者が失敗しない物販の始め方
まずは不用品をメルカリで販売を始める
自宅にある要らなくなったもので、「使用頻度の少ないもの」や「未使用のまま保管しているもの」をメルカリで販売しましょう。
この方法でまず、物販の「売れる楽しさ」を感じて欲しいです。
売れなかったとしてもノーリスクです。売れない場合は何故売れないか?を考えてみましょう。そして商品情報について工夫をしてみて下さい。
工夫するところ。
1.商品を紹介する内容。
2.商品画像の撮影方法。
3.商品価格。
この3つを工夫することによって、商品の販売確率はグンと上がります。
ここで大切なのは実績を作るということ。工夫の仕方をあなた自身で調べて実践し、成功体験を得ることで自信を付けてほしいです。その自信は継続力を生み出してくれます。
不要なものをノーリスクで販売し、資金調達をします。次のステップとして「転売」「せどり」を考えていくようにすれば、あなたは物販ビジネスの成功の階段を一つ登ることができたと言えるのではないでしょうか。