未経験者からの副業で在宅ワークを始めるブログ

このブログは我輩が未経験から副業を始めた、言わば記録です。何の取柄もない自分が副業を通して知った知識や経験を元に、同じ立場の方が自分に合った副業を見つけてくれたら幸いです。匠考太郎という人間が副業で頑張った記録としてここに残します。

 本サイトはプロモーションが含まれています

副業としてブログを書き始めた理由

 本ページはプロモーションが含まれています

f:id:takumi5610:20210118032152p:plain

こんにちは。アニメをこよなく愛する匠です。
ブログを書き始めて約半年。
今はWebライターとしてのお仕事もさせてもらっています。

今回はブログを書き始めた理由を書きたいと思います。

ブログをなぜ始めたのか。


結論から書きます。
ブログで収入を得たいと思ったからです。


この記事であなたが知ることは。
我輩がブログを書き始めたことで経験した我輩の失敗談です。

収益化を目指す。
でも簡単ではありません。

色んな記事があります。その中には簡単にと歌っている記事も沢山あります。

我輩はこれからブログを始めようとしている、ブログを今書いているあなたの背中を推してあげたい。

頑張って欲しい。

諦めないで欲しい。

そう思っています。
これは我輩と同じ苦い経験をしない為の記事です。

[目次]

①副業について調べたこと。

我輩の本職はコンビニで働いています。
一時期は店長もしていました。

新店の立ち上げを主に担当し、立ち上げてから従業員さんを教育して
従業員さんから店長候補を育て上げ教育を施しその店長に据えるまでが
我輩の仕事でした。

店舗数は増え、業務拡大をしていく会社。

しかし、それも会社のコンビニ以外の事業拡大の失敗や、
コロナの影響で頭打ちになってしまったため。

我輩の仕事はなくなりました。
そして会社が用意した仕事は。
系列店のフォローというお仕事でした。

いわゆるシフトが欠員しているお店の穴埋めですね。

コンビニは24時間営業な為。
欠員対応も24時間です。

時には昼間入ったり。夜間に入ったり。
めちゃくちゃなシフトの対応となります。

契約も変更になりました。
固定給から時間給になりました。

店長をしていた頃より次第に減っていく給料に。
危機感を感じました。


しかし、40を超えての最就職は。

このコロナの影響下では非常に厳しいものです。


他にアルバイトも考えましたが。


欠員フォローなため。
シフトがない時は、待機状態なのです。


そんな状態ではアルバイトすらできませんでした。


そこで考えたのは、在宅でできる副業です。


我輩は副業について調べました。

「今の自分にできる副業はあるのか」

ということと。

「副業を可能なら本業にできないか」

という2点に着目して調べました。
調べるとホントにたくさんの副業がでてきます。

しかし。

うさん臭いのばっかでした。

ネットで調べていると、ホントにたくさんの情報が出てきますよね。
どれが正しい情報なのかわからなくなるくらいに。

1か月くらいでしょうか。
隙間時間でネットで調べてたどり着いたのが、

アフィリエイトでした。

それと。

ポイントサイトです。

②副業にブログを選んだ理由。

今度はそのアフィリエイトについて調べていくと。
これまた色んなアフィリエイトの仕方が出てくるもんで。。。

でも無料で始められるとのことだったので。

アフィリエイトをするならブログでという記事を読んで、
ブログを始めようと思いました。

そこからはブログについて調べる毎日になりました。

確かにアフィリエイトは無料で始められるわけですが。
収益化をするなら無料では難しいとの記事や動画がたくさんありました。

ここで少し悩みました。
ん~・・・。
お金がかかるのか。。。と。

さてここでブログを選んだ理由についてですが。

我輩は以前仕事で管理職に就いていたこともあって、マニュアル作成や
文書作成には変な自信があったのです。


そう。



これが我輩の一つ目の過ちでした。


そんな変な自信が後押ししたのか、ブログを書こう!

と思ってしまったわけです。

我輩が仕事で経験した文章力なんて。

記事を書くこととは全く次元が違うということにこの時は
全然気付いてませんでした。


③ブログを書き始めた時のこと。


話はちょっと戻ります。

我輩が副業で調べてた際に着目したところ。

アフィリエイト

ポイントサイト

ですね。
ブログを始めるのにはブログサイトに登録が必要なのと。
アフィリエイトをするならブログサイトの有料化をして、

ドメインっていうのを取得しなければならないということです。





これにはどこのブログサイトでも、有料オプションへの登録が必要で。

サーバーというドメインを置いておく場所も確保しなければならないということ。


これには多少なりともお金がかかる。。。


さてそのお金をどうすべきか。

ファイナリアンサー。

ポイントサイトを利用してお金を稼ごうと
考えたわけです。



これはうまくいきました。


ポイントサイトで少なからず資金を調達した我輩は。

ブログを書き始めたわけです。



ブログを書くにあたって必要なこと。


それは「継続すること」です。


同じテーマで記事を量産し続けられる内容は我輩には「アニメ」しか。
この時は思い浮かびませんでした。

だからアニメの紹介記事を書き続けました。

今は結構編集してあったり、過去の駄作を消去してしまっているので、
60記事くらいしか残ってないですが、トータル約80記事くらいは書いたと思います。


睡眠を削ったり隙間時間を利用して、3~4か月は記事を書き続けました。


④つまづいた時のこと。


3~4か月頃でしょうか。

記事が70記事に到達したときのことです。

こんなに書いているのになぜアクセス数が伸びないのか。

という疑問が膨れ上がってきました。

f:id:takumi5610:20210113193054j:plain

そこでいったん記事を書くことをやめ、また調べ始めました。

アクセスアップの方法。

調べていくうちに少しづつ伏線にあるブログ記事に気になる記事が
ポロポロと目に留まるようになりました。

そして自分の今の書いてる記事について、疑問と不安が出てきました。



記事自体に問題があるんじゃないか?


f:id:takumi5610:20210113193216j:plain



この時はホントに心が折れそうになったのを覚えています。




不安は的中しました。



記事の書き方に問題があったのです。
そしてブログの設定なども。
本来やっておいた方がよい設定すらできていなかったのもあって、
ダブルパンチどころの話じゃなかったわけです。

この時正直ポキッと心が折れたと思います。



でも今の自分が何故あるのか。

それは同じブロガーさんたちとのTwitterでの交流があったからと。
諦められなかったことです。


ブログを始めた時を同じくして、我輩はTwitterも始めました。
ブログを紹介するにはSNSが最適という記事を多く見かけたからです。

Twitterでブログを紹介していくうちに、同じくブログを書いている方々と
知り合いフォローし合って、お互いのブログを見たりして時には意見交換を
したりしてました。

挫折し消えていく方もいらっしゃったわけで。
そういうのを見ると少し寂しくなりますよね。。。

でも何気ない「いいね」や「リツイート」に。
言葉にはない励ましがあったのも事実です。

我輩はその励ましに支えられてました。


そして今、コロナの影響がかなり経済を圧迫しているのは、毎日散々TVで報道されているので
ご存知だと思います。

我輩にはブログ以外にできる今の自分に合っているだろう副業があるのだろうか。

そう考えた時になかったわけです。

ここで誰かが言ってた偉人の言葉が浮かびませんか?

「失敗は成功の元」

失敗は良い経験なんだからと。
自分自身が後輩や部下に散々言ってた言葉でもあります。

だからこそ、未だにこうしてブログを書いている自分があるわけです。

⑤まとめ/あとがき

結構長くなっちゃいましたが。最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。

さて今回の記事は、我輩がブログを始めた理由ということで、
今も我輩と同じくブログを書いているあなた。

我輩と同じく収益化を目指し記事作成に励んでいるあなた。
これからブログを書こうとしているあなた。
副業について考えているあなたに必要最低限の精神論について書きました。



ブログの収益化は凡人には不可能なのか?


可能です。


我輩は難しいとは思いません。
ただ簡単ではない。


よく記事で簡単に~とか書いてる記事がありますよね。


なぜ簡単と書いてあるのか?


それはテクニック次第なんです。
その記事を書いてる方はそのテクニックを知っているからです。

それはいったいどんなテクニックなのか?


f:id:takumi5610:20210113195242j:plain

そのテクニック。
ぜひなかなかアクセスが集まらない方は実践してみて欲しいので、
そのテクニックを宿題という形で提案します。



あなたが今書いている記事と。

アクセスを集めている記事の違いを見比べてみて下さい。


着目するのは。



記事の構成です。


Googleであなたが書いているテーマを検索してみて下さい。

同じテーマで書いている記事で。

検索上位に表示されている記事の内容と。
記事の構成を分析してみてほしいです。

これが我輩からの。
あなたへの宿題です🎵



副業/在宅ワークのお仕事ブログ - にほんブログ村